家族で過ごす時間を、もっとやさしく。
こんにちは、あきです。
「Family Camp Note(ファミリーキャンプノート)」は、家族でゆるく楽しむキャンプと暮らしをテーマにしたブログです。
最初は「子どもと自然の中で過ごしてみたい」——そんな気持ちで始めた小さなコテージ泊が、すべてのきっかけでした。
テントも持っていない、キャンプ道具も分からない。
でも、外で食べるごはんの美味しさや、夜の星空を見上げる子どもの笑顔に、心が動きました。
このブログでは、そんな私自身の体験をもとに、
- 初心者でも安心して始められるキャンプのコツ
- 家族にやさしいキャンプ場や宿泊スタイル
- 子どもと楽しむ工夫や安全対策
などを分かりやすく紹介しています。

伝えたいのは、「完璧じゃなくていい」ということ
キャンプというと、道具を揃えて、テントを立てて…と「大変そう」というイメージを持たれがちですが、本当の魅力は、家族で自然の中に身を置く時間にあります。
子どもが土を触って笑う。
夫婦でいつもよりゆっくり話す。
そんな瞬間こそが、何よりの思い出です。
だからこそ、Family Camp Noteでは、“無理をしない・がんばりすぎないキャンプ”を提案しています。
このブログでできること
Family Camp Noteでは、以下のようなテーマで記事を発信しています。
ファミリーキャンプの始め方
コテージ泊・バンガロー泊から始めるキャンプデビューのコツ。
持ち物や準備、天気対策などを初心者向けに解説。

子どもと楽しむ工夫
子どもの安全対策、遊びアイデア、キャンプごはんなど。
「家族全員が笑顔で過ごせる時間」をつくるヒントを紹介。
キャンプ道具・便利アイテム紹介
初心者でも使いやすいギアや、あると快適なアイテムをレビュー。
実際に使って感じた「ちょうどいい道具」を厳選。
このブログの想い
キャンプを通して感じたのは、「自然の中で過ごす時間が、家族の心を整えてくれる」ということ。
外の空気を吸って、焚き火の炎を見て、ただ一緒にいる時間を楽しむ——それだけで十分です。
このブログが、「やってみようかな」と思うきっかけになれば嬉しいです。

運営者について

あき|Family Camp Note
家族でゆるく楽しむキャンプを発信中。
初心者でも無理せず始められるアウトドアライフをテーマに、記事・写真・SNSを通して「自然と暮らす時間」の魅力を届けています。
- Instagram: @aki_family_camp_note
- X(旧Twitter): @aki_no_diary